リーナチュラは、沖縄県で数少ない自律神経や内臓のケアができるサロンです。
体に不調を抱える方の多くは、日常生活から内臓に負担がかかっていて、背骨や骨盤などの自律神経に関わる部位が固くなっています。そこの問題を見つけアプローチすることで、婦人科トラブル、慢性疲労、体型やダイエットの悩み改善に繋がります。
具体的には、
- 産後から戻りにくい体型
- 痩せやすい体質づくり
- 睡眠の質の向上
- 生理痛の緩和
- 妊娠体質づくりのサポート
これらのことを期待する事ができます。
内臓や筋膜、骨盤や頭蓋骨の歪みを整えて、自律神経にアプローチ。
手足の筋膜、骨盤や頭蓋骨、内臓から自律神経にアプローチ。自分でお家でできる内臓ヨガ・生活習慣のアドバイスまで。
女性は特に、足首やスネの内側が固くなりやすく、その筋膜をほぐしたり、関節を整えることで、足から骨盤までの血流やリンパの流れが改善しやすくなります。まずは、中心から離れた体の末端部分を整えることも、自律神経のケアの効率をあげます。
不安やストレスが溜まると、自律神経の中枢である頭蓋骨が固くなります。頭蓋骨を柔らかくするためには、頭皮や筋膜を優しくほぐし、頭蓋骨の呼吸「第一次呼吸」を大きくするアプローチが有効です。不思議な体感があり、心身がスッキリします。
身体の中心に位置する「骨盤」と「内臓」を調整することで、体にとって”不要な骨盤の歪み”や”ぽっこりお腹”の改善に役立てます。自分では気づきにくい骨盤の歪み、自分でケアしにくい内臓を、無理のない強さでゆっくり調整していきます。
セルフケアとしても行える「内臓ヨガ」を取り入れて、基礎代謝アップ。ヨガが苦手・初心者の方でも、医学的なストレッチがベースなので、痛めにくく、無理なく取り組めるのが「内臓ヨガ」の良いところです。運動嫌いでも続けやすいメソッドです。

サロン内外での様子
Re-naturaの4つのこだわり
こだわり①
不調が出るまでの経緯や、生活習慣で気になる部分など、初めはカウンセリングに時間をかけていくことで、施術だけでなく、セルフケアや指導に役立ていきます。
こだわり②
医療系国家資格を有し、医療機関に勤めた経験から、無理な骨格調整などは控え、身体の不調を出さないように、安心して施術を受けれるように進めていきます。
こだわり③
自律神経を整えるセルフメンテナンス「内臓ヨガ」においては、ダイエットのエクササイズとして他では受けれないメニューとなっています。
こだわり④
食事・生活指導によるダイエットのご相談や、内臓ヨガを中心としたセルフケアは、直接サロンに来られない遠方の方でも、オンラインで対応することが可能です。
ごあいさつ
初めまして、Re-natura代表の渡部と申します。
Re-naturaは「心と体を見つめ直し、本来あるべき姿を取り戻す」女性をサポートするためのプライベートサロンになります。
私は医療系の国家資格を有しており、病院や整形外科に勤めていました。病気や障害を治す前に「病気や痛みで困らない人を増やせるように」、「予防医療の観点を広めていけるように」とサロンをオープンしました。
その予防的観点を「美容」と掛け合わせ、女性の悩みの解決をサポートしていきます。女性の笑顔が増えると、支えるパートナーや家庭、社会が変わると感じています。女性の悩み解決から、多くの方の笑顔が増えるサポートを出来ればと考えています。
お知らせ
-
-
南風原小学校でのキャリア学習&体軸トレーニング
【キャリア学習&体軸トレーニング】 地域のコーディネーターさんからのご依頼で、小学校での講演会の機会をいただきました。 理学療法士について、どのようにして資格を取るのか、どのような場面で活躍できるのか ...
-
-
イベント・セミナー情報 お知らせ・コラム 体軸体操で親子で出来るカラダ作り
身体の軸づくり講座ー体軸体操を体感しようー【親御さん・指導者向け】
児童施設で働く方から セラピストの方まで 体軸体操をベースとした 身体の軸づくり講座を行いました。 柔らかさの変化 動きやすさの変化 身体の安定感の変化 力の伝達の変化 など 身体の軸を作るワークを通 ...
-
-
心と身体の繋がりー体軸体操や呼吸による心身の変化を感じるー
心と身体の繋がりをテーマに お話させていただきました。 僕が人に教えきれるほど 体現できる部分ではありませんが ご要望に合わせて分かる範囲で お話していきました。 姿勢とストレスの関係や 骨や筋膜、身 ...
-
-
イベント・セミナー情報 お知らせ・コラム 体軸体操で親子で出来るカラダ作り
【開校】体軸スクール沖縄校NEST(ネスト)開校します!【こどもの運動学習塾✖️体軸体操】
体軸スクール沖縄校・開校します! いよいよ沖縄に NEST体軸スクール沖縄校が 9月にオープンします! ホームページはこちら↓ お子さまの体で ✔️体幹が弱く、姿勢が崩れやすい ✔️動きがぎこちない ...
-
-
お客様の声・感想 お知らせ・コラム 体軸体操で親子で出来るカラダ作り
体軸体操の練習会ー体軸を作る感覚と感想ー
体軸体操の練習会。 皆さん体軸ファシリテーターであり 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士。 病院やデイサービスだけでなく 産前産後ケア、発達領域など 幅広い層に関わるセラピストさん。 体軸ワークショッ ...
フェイスブック
場所・アクセス
→ 詳細を確認
ご予約について
(予約について)
営業時間:10:00〜18:00
(最終受付16:00)
定休日:日曜・祝祭日
※その他、不定休
施術中など、お電話に出られない事もあります。
お留守電話になりましたら、お名前とご用件をお話しください。
折り返しご連絡致します。
希望があれば営業時間外でも対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
※留守番電話にメッセージがない場合は、折り返し致しかねますので、ご了承ください。